子どもと行く! Maker Faire Tokyo 2015 レポート4

子どもと行く! Maker Faire Tokyo 2015 レポート3 に引き続き、子供目線でヒットしたブースをランダムにご紹介します。ここからは駆け足で!

幼稚園児が選んだブース達

  icon-lightbulb-o  自分の工作がラジコンになるよ「のせラジ」 / のせラジ・コミュニティ(合同会社 イーヴァ)

P1360901

自分で作った工作がラジコンになっちゃう!このツールに自作のモーターを使った工作を載せると、iphoneやipadで操作できるラジコンになります。操作も直感的でカンタン。今は動かす方に夢中な娘だけど、モーターを親が仕込んであげれば幼稚園児でも作ることが出来そう。

出展者:のせラジ・コミュニティ(合同会社 イーヴァ)

出展者紹介ページ:http://makezine.jp/event/makers2015/noseradi_community/


  icon-lightbulb-o  電導ケーキと食べられるブレッドボード / すずえりとえみり

P1360920 P1360921

可愛らしいビジュアルに娘の目がハートに。カップケーキの上に刺さったピンを叩くと音が出ます。それぞれ出る音が違うのでカンタンな曲なら演奏出来て楽しい。食べられる銀箔を表面に貼って通電させたドラムの音が出るケーキも。生物なので繊細でした。とにかく娘の興味は「食べられるのかどうか」。しつこく質問して何とか食べようと企んでいたっぽい。。

出展者:すずえりとえみり

出展者紹介ページ:http://makezine.jp/event/makers2015/suzueri_to_emiri/


 icon-lightbulb-o  Scratchで制御する本格サーボロボ / 信州大学・村松研究室

P1360896PCで操作を教えて頂く娘。覗きこむと見慣れた画面。「Scratchで動かしているんですね~」と一言お話したら、た~くさん説明を始めてくださった先生。ほんの僅かでも知識があると、世界がぐんと広がるなと親の方が再認識出来たこのブースでした。Scratchなら子供でも簡単にプログラミングできるし、それがロボットに伝わって思ったように動かせるなんて楽しすぎる!教育現場に活かしたいのはやまやまだけどロボット一体がウン万円するそうで、何台も揃えて貸出となると難儀なのが問題点だそう。

出展者:信州大学・村松研究室

出展者紹介ページ:http://makezine.jp/event/makers2015/shinshuudaigaku_muramatsukenkyuushitu/


 icon-lightbulb-o ロボットプロレス「できんのか!」 / ロボットプロレス「できんのか!」

P1360933

見たかったのだけど駆けつけた時には終了していて、最後に並んでポーズを決めている場面しか見られなかった(涙)

出展者:ロボットプロレス「できんのか!」

出展者紹介ページ:http://makezine.jp/event/makers2015/robot_pro-wrestling_dekinnoka/


  icon-lightbulb-o スターリング・ハイブリッドシステム、 自作多脚マシン / からくり工房A:Mac

P1360929

動かしてくださったのを見学したのですが、スムーズな安定した動きに娘は釘付け!ごっついのに、軽快に動いていました。

出展者:からくり工房A:Mac

出展者紹介ページ:http://makezine.jp/event/makers2015/karakurikoubou_amac/


  icon-lightbulb-o  楽譜が読めなくても音楽を奏でるよろこびを♪「天空のハープ」 / 音楽研究所

P1360923

五線譜が読めなくっても音楽を奏でる楽しみを知る事が出来る楽器。クロマルとシロマルが4分音符と8分音符(長さ)を表していて、手前から線になぞって弦を弾いていくと音楽が完成!わかりやすいし優しい音色だし、年齢にかかわらず音楽に親しめそう。

出展者:音楽研究所

出展者紹介ページ:http://makezine.jp/event/makers2015/ongaku_kenkyuusho/


レポート5に続く