まなたび

  • ホーム
  • 学べるお出かけ
  • 旅の話
  • 旅行記
    • 2016 台湾
    • 2016 ベトナム
    • 2015 タイ・マレーシア・シンガポール
    • 2015 北海道
    • 2011 ソウル
    • 2010バリ島
    • 2010ハワイ
    • 軽井沢
    • 2008 アムス ブレーメン ケルン プラハ パリ
    • 2006コペンウイーンプラハクルムロフ一人旅
    • 2005 バリ島
    • 会津
    • おでかけ
  • こすぎトラベラーズサロン
  • とりとめのないこと
  • profile
  • Contact
  • 乗り物・駅・空港
  • ホテル
  • ラクガキノート術にサインをしてもらう学べるお出かけ

    悩んだ時のラクガキ頼み タムラカイさんのエモグラフィ講座で考え抜いてきた

  • 学べるお出かけ

    一眼レフカメラの中身は?日本カメラ博物館ワークショップ 「カメラ分解教室 」

  • STEPCAMP 多摩川防災キャンプ 学べるお出かけ

    生き抜く力をつける 多摩川で防災キャンプにチャレンジ

  • 2015 タイ・マレーシア・シンガポール

    子連れ東南アジア旅 1. 羽田空港~スワンナプーム空港~バンコク市内

  • 2015 タイ・マレーシア・シンガポール

    JAL羽田国際線ファーストクラスラウンジ2 「RED Suite」と「リラクゼーション」

  • 2015 タイ・マレーシア・シンガポール

    JAL羽田国際線ファーストクラスラウンジ1 「ザ・ダイニング」

  • 学べるお出かけ

    子どもと行く! Maker Faire Tokyo 2015 レポート5

  • 学べるお出かけ

    子どもと行く! Maker Faire Tokyo 2015 レポート1 (恋したブースBest3)

  • こすぎトラベラーズサロン

    グリーンドリンクス川崎 #6 コミュニティ型の観光で川崎と世界をつなぐ 〜Airbnb × こすぎトラベラーズサロン(KTS)

  • 学べるお出かけ

    年中さんでも手のひらで豆腐が切れるよ。若狭おばまの「キッズ・キッチン」

  • 2011 ソウル

    ソウル 13 土俗村の参鶏湯(サムゲタン)

  • 2010バリ島

    バリ島13 JIWA SPAでバリのワーキングマザー事情を語らう @コンラッドバリ

  • ホテル

    ハワイ2010 8 モアナサーフライダー タワー・プレミア・オーシャンからの眺め

  • 2008 アムス ブレーメン ケルン プラハ パリ

    2日目 アムステルダム観光 アンネの家

2011 ソウル

ソウル 7 景福宮(キョンボックン)へ

2011.04.05 manatabi

ソウルの道路は車線数が多いのです。 戦車が通れるように作ってあるとのこと。 このトンネルを抜けると観光スポットの多いエリア。 車線数の数だけ、矢印標識が。車線変更大変そう。 裏門から入ります。 由緒ある建物に見えますが、…

2011 ソウル

ソウル 6 インペリアルパレスの朝食

2011.04.04 manatabi

朝食はホテルで。 あわび粥。絶品でした。 これだけでも満足。 食器がとても素敵なのです。 型押しされたバターって、うきうきしませんか? 本当に普通なホテル朝食でした。 欲を言うと、もう少しソウル色豊かだと楽しかったな。 …

2011 ソウル

ソウル 5 「漢南火汗蒸幕」で経路マッサージによもぎ蒸し、そして垢すり。

2011.04.04 manatabi

母と二人で汗蒸幕(ハンジュンマ)へ。 ミョンドンとホテルの中間辺りの漢南洞(ハンナムドン)にある 「漢南火汗蒸幕」を訪れました。 こちら、女性専用で24時間営業。 地元の方もいらっしゃるハンジュンマ。 ガスや電気のサウナ…

2011 ソウル

ソウル 4 ミョンドンの街と「ツコ・クリ・ムパツ」

2011.04.04 manatabi

食事の後はミョンドンの街をぶらぶら。 イメージとしては渋谷みたいな感じ。 人の多さも年齢層も。 素朴な屋台が多くありました。 美味しそうだけれど、お腹いっぱいなのでスルー。 トッポギ、食べてみたかった 娘の顔よりも大きい…

2011 ソウル

ソウル 3 「オデガム」で海鮮鍋♪

2011.04.04 manatabi

taxiで約15分程度。ソウルの繁華街明洞(ミョンドン)に到着。 海鮮鍋で有名な「オデガム」に到着。 この入り口から2Fへとあがります。 中途半端な時間だったので店内はがらすきでしたが、 子連れとわかるとすぐにオンドルの…

2011 ソウル

ソウル 2 インペリアルパレスホテル

2011.04.04 manatabi

仁川→ソウル市内へ。 晴れだけど、真っ青な青空ではなく。 黄砂のせいかしらと質問したところ、 「黄砂は少しで、ほとんどが大気汚染です。」との返事が。 大気汚染のイメージはなかったので少々驚く。 凄まじい渋滞。2時間以上か…

2011 ソウル

ソウル 1 成田前泊~仁川

2011.04.03 manatabi

4月の始めにソウルを訪れました。 初めてのソウル。 朝早い便だったので、成田で前泊することに。 夜ご飯は第一ターミナルにて。 ジャイタイ 成田国際空港店 自分の店のブースもあるフードコートという感じ。 空港なので値段=高…

2010バリ島

バリ島14 バリ舞踏とルームサービスとラウンジ コンラッド・バリ

2011.01.25 manatabi

部屋に戻ると、娘とシッターさん、夫が勢ぞろい。 私がSpaをしている間、夫は本を2冊ほど抱えてプールサイドへ。 ところが、娘のおてんば&ぐずりにシッターさんがgive upしてしまい、 30分程度で夫にHelpを求めやっ…

2010バリ島

バリ島13 JIWA SPAでバリのワーキングマザー事情を語らう @コンラッドバリ

2011.01.24 manatabi

施術はThe Royal Touch(120分) と Trad creambath(60分)をチョイス。 ・バラ&フランジバニのフットバス ・インナーラディアンスマッサージ ・ターメリックとサンダルウッド・米粉のスクラブ…

2010バリ島

バリ島12 コンラッド「Suku」でLunch 絶品ラクサ

2011.01.23 manatabi

ホテルへ戻ってからLunch @レストランSuku この後に私のSPAが控えていたので、 ベビーシッターさんに2時半に来るようお願いしていたのですが、 レストランに着いたのは1時半過ぎ。 大急ぎで食べないと。 朝食時とは…

2010バリ島

バリ島11 クタからジェンガラケラミックへ

2011.01.22 manatabi

クタの続きです。 海岸へのゲート 海は波が高くてびっくり!成程、噂通りサーフィン向け。 何をするでもない人がワラワラと。 巨大ガメ。 浜辺の遊歩道を進み、途中の切れ目から小道を抜けて Taxiが待機している通りへ。 娘よ…

2010バリ島

バリ島10 「マタハリ」へ。 クタ 1

2011.01.21 manatabi

今日も良い天気。 ちょこっと街へ出かけます。 サーフィンのメッカ&爆発事件で有名なクタへ。 taxiでクタマタハリへ向かう途中、 アタ細工店「アシタバ」に寄ってもらう。 バッグは今回はパス。 狙っていたランチョンマットと…

ホテル

バリ島9 雨のパサール・センゴル ~ケチャ編~

2011.01.20 manatabi

そしてケチャが始まり・・・ 料理の雰囲気にへこっとなるどころでは済まないへこへこな雰囲気。 みんな本気で頑張ってくれている表情ですし 途中から登場する踊り手さんも本当にステキで上手だったのですが、 場所が場所なので、学芸…

2010バリ島

バリ島8 雨のパサール・センゴル ~食事編~

2011.01.18 manatabi

前回の日記で降り出した雨。 あれよあれよという間にどしゃぶり。 その合間に娘はお昼寝。 そして雨はあがったので安心してお散歩。 時間になったので会場へ向かったのですが。。。 シーン。誰もいません。 ん?何か書いてある。 …

2010バリ島

バリ島7 パサール・センゴルへ向かう&散策

2011.01.18 manatabi

パサール・センゴルへ予約へ向かいます。 コンラッドよりもバリっぽい雰囲気。 こちらがお目当てのパサール・センゴルの受付です。 休み時間なので、誰もいません。 従業員は中で休憩&打ち合わせをされていました。 無事予約を取り…

2010バリ島

バリ島6 グランドハイアットバリへ

2011.01.17 manatabi

夕方からはケチャ見学へ。 本当はウルウツ寺院やウプドなどで鑑賞したかったのですが 娘への負担が心配だったので近場で。 グランドハイアットのパサール・センゴルへ出かけてきました。 コンラッドのロビー。 TAXIを呼んでもら…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • …
  • 10
  • >

スポンサーリンク

このブログを書いている人

author:mana

旅=一歩踏み出した所からの非日常。

武蔵小杉で「旅育」コミュニティ「こすぎトラベラーズサロン」を主催しています。

詳しいプロフィール

Social

Follow me on:

人気記事

  • 2日目 アムステルダム観光 カナルバス
  • ソウル 5 「漢南火汗蒸幕」で経路マッサージによもぎ蒸し、そして垢すり。
  • ターンパイクで車酔い
  • ソウル 14 お茶 @仁寺洞(インサドン)耕仁美術館伝統茶院
  • 【バンコク】バグ&ビー(Bug & Bee) 24h営業 BTSサラディーン駅0分のカフェ
  • 旅育と音楽のイメージ画像
    【武蔵小杉】5/13 親子de旅育 オト旅しよう♪ 琵琶とネパール・サーランギ ~旅×音楽vol.2~ 2017.04.13
  • ラクガキノート術にサインをしてもらう
    悩んだ時のラクガキ頼み タムラカイさんのエモグラフィ講座で考え抜いてきた 2017.03.11
  • 阿妹茶楼
    土日で台湾 九份泊で静かな街の一面を感じて 台北/十份/九份 2016.12.20
  • ワンコインで日本の旅の歴史をたどってきました 旅する人びと~東海道五十三次から世界へ~ 2016.11.14
  • 一眼レフカメラの中身は?日本カメラ博物館ワークショップ 「カメラ分解教室 」 2016.10.25

twitter

@manatabingさんのツイート

タグ

JAL pick up! お店 アムステルダム アレルギー イタリア オランダ カメラ グルメ スペイン ソウル デンマーク トラブル バリ ヒルトン ホテル モノ ライフスタイル 伊豆 会津 作ること 写真 北欧 北海道 妄想旅行 子供 寺/チャペル/モスク/神社 建築/住居 徒然 旅 旅育 旅行準備 横浜 沖縄 空港 美 美術館 船 花 軽井沢 鉄道 音楽 飛行機 駅 3世代旅

カテゴリー

アーカイブ

固定ページ

  • Contact
  • profile
  • profile
  • Contact

©Copyright2025 まなたび.All Rights Reserved.