3日目 アムステルダムからブレーメンへ 搭乗
いよいよブレーメンへと向かいます。 飛行機は9:55発11:05着のKL1753便です。 搭乗ゲート。後ろに見える黄色いバスで飛行機まで向かいます。 バスからの景色。見事にKLM機ばかりです。 バスが停まったのは小さなプ…
2008 アムス ブレーメン ケルン プラハ パリ
いよいよブレーメンへと向かいます。 飛行機は9:55発11:05着のKL1753便です。 搭乗ゲート。後ろに見える黄色いバスで飛行機まで向かいます。 バスからの景色。見事にKLM機ばかりです。 バスが停まったのは小さなプ…
2008 アムス ブレーメン ケルン プラハ パリ
ゲートへはここからまだまだ先だけれど、あまり進んでしまうと待機スペースのみの空間になってしまうのがわかっていたので、ショップで賑わうこの場所でしばらく過ごすことに。 さすが、花の国。球根や生花・造花、さまざまな種類の花が…
2008 アムス ブレーメン ケルン プラハ パリ
2008年2月3日 朝早く起きたのにバタバタ。 朝食を10分で食べなくてはならない状態に。 慌てつつ、7:20のホテルバスにて空港へ。スキポールプラザ これを見て、自分のゲートをチェックします。 エレベーターで上階に上が…
2008 アムス ブレーメン ケルン プラハ パリ
パンケーキ屋さんを後にし、ウィンドウショッピングをしながら駅方面へ。 楽器屋さんが多い 家電・工具やさんにうずうず そこで、旅に出た時集めることにしているご当地ミニチュアハウスに目を留める。 完全な観光相手の店、ではない…
2008 アムス ブレーメン ケルン プラハ パリ
時間は19時を回りすっかり夜の風景。 カナルバスを降り、セントラル駅方面に向かいながら夜ご飯のお店探し。 王宮へと続くラートハウス通りで、パンケーキ屋さんを見つけました。 「Sara’s Pancake Ho…
2008 アムス ブレーメン ケルン プラハ パリ
運河の街アムステルダムに着たからには運河クルーズをしようと アンネの家から一番近いカナルバス乗り場からクルーズに出発。 カナルバスチケット売り場&乗り場 右上の茶色い船がボートハウス クルーズにもいろいろあるのだけれど、…
2008 アムス ブレーメン ケルン プラハ パリ
西塔の隣でたたずむアンネ。 アンネの家 Anne Frankhuis 第2次世界大戦中、アンネ・フランク一家がナチスから隠れ住み2年間を過ごしました。有名な「アンネの日記」の舞台は現在記念館として公開。 予約を取ってあっ…
2008 アムス ブレーメン ケルン プラハ パリ
アンネの家へと向かうお散歩途中で撮った写真たち。 何気ない風景も、新鮮。 街角トイレ!丸見え・・・。 足形がついていたから、使ってる人もいるのだと思う。 それにしても位置が高くて、背の低い人は使用不可能。 アムス版、人力…
2008 アムス ブレーメン ケルン プラハ パリ
アムステルダムはダイヤモンド研磨でも有名です。 国立美術館側に老舗「コスターダイヤモンド」の本社があり、 工場見学が出来るので行ってみました。 手前から4つ分の建物が、モダンな渡り廊下でつながっている コスター・ダイヤモ…
2008 アムス ブレーメン ケルン プラハ パリ
アムステルダム国立美術館 Rijksmuseum Amsterdam オランダ最大のミュージアム。世界的に知られた芸術品を所蔵しています。なかでもハイライトとなっているのが、レンブラントの20作品、フェルメールの4作品等…
2008 アムス ブレーメン ケルン プラハ パリ
ゴッホ美術館を後にし、コンセルトヘボウの外観を見に裏手の公園に回る。 コンセルトヘボウ Concertgebouw 100年以上の歴史を持つ「王立コンセルトヘボウ管弦楽団」の本拠地です。A.L.ファン・ヘントが設計したも…
2008 アムス ブレーメン ケルン プラハ パリ
いい時間になったのでインフォメーションへ。5分前だけど開いてました。 日本の銀行のように番号札を取って、自分の番を待ちます。 綺麗な英語を話す男の人が担当してくれました。 まず、「I amsterdam Card」という…
2008 アムス ブレーメン ケルン プラハ パリ
海運会館 ぶらぶら歩きはまだ続き、海運会館でUターン。 タンカー?(後に科学博物館と知る)・ボートハウスを眺めながら セントラルステーション前へ戻る。 海運会館ディティール タンカーと間違えた、科学博物館。…
2008 アムス ブレーメン ケルン プラハ パリ
早速インフォメーションへ向かうが、土曜日はOPENが10:00だったので、 1時間の空白時間が出来る。 なので行く予定がなかった駅に向かって右側の地区をぶらぶら散歩。 アムス駅美しく、確かに東京駅と似ている。 端整さは東…
2008 アムス ブレーメン ケルン プラハ パリ
2008年2月2日 朝、妙に早く目覚め。6:00に朝食へ。豊富なビュッフェ。サーモンが大きい。名物のプチパンケーキが少しシナモン風味で美味しかった。 フレッシュイチゴジュース最高! 手前左下がサーモン。これでも小さいのを…
ホテル
ホテル専用バスで「ホテルスキポールA4」へ。 入り口の回転ドアに雪だるまのディスプレイ。ロビーにグランドピアノ。触りたくてうずうず。カーテンとチェアカバーが厚いフリルの共布で新鮮。401号室。EVのそばだが空港ホテルのせ…