ソウル1 11 景福宮 有料エリア 2
続き 守門将交代儀式の出待ち時間。
2011 ソウル
続き 守門将交代儀式の出待ち時間。
2011 ソウル
さて、有料エリア区域の景福宮(キョンボックン)へ。 さて、この門をくぐると怒涛の建物ラッシュが。 景福宮は李氏朝鮮時代の正宮であり、ソウル市内にある5大王宮の中でも最も規模が大きいもの。
2011 ソウル
2011 ソウル
ソウルの道路は車線数が多いのです。 戦車が通れるように作ってあるとのこと。 このトンネルを抜けると観光スポットの多いエリア。 車線数の数だけ、矢印標識が。車線変更大変そう。 裏門から入ります。 由緒ある建物に見えますが、…
2008 アムス ブレーメン ケルン プラハ パリ
海運会館 ぶらぶら歩きはまだ続き、海運会館でUターン。 タンカー?(後に科学博物館と知る)・ボートハウスを眺めながら セントラルステーション前へ戻る。 海運会館ディティール タンカーと間違えた、科学博物館。…
とりとめのないこと
旅行の話とは違うのだけれど、 バリから帰ってきて1週間たたない時に、 お客さんからバリ風のカーテンを提案してくれと頼まれ あまりのタイミングの良さにびっくり。 だけれど、「バリ風インテリア」と「カーテンだけでバリを表す」…